2020 事業実績

市民、行政、大学との連携を深めていくコーディネート事業 

■ 藍を植えよう・藍染めを体験しよう

 あおもり藍を広く周知させ、藍および藍染めに興味のある人材を育成するため、市民団体「あおもり藍工房」と青森公立大学との協働による藍のおよび藍染めの人材育成事業。青森市の市民活動活性化事業を受託し、実施した

 ①青森市横内地区に2反歩の畑を借り、青森公立大学生、あおもり藍工房会員、公募した藍染め希望者とともに、藍苗を植え付け、8月〜9月に2度収穫


 収穫


 ②刈りとった藍を乾燥させ、あおもり藍工房に搬入し、藍染めの染液を作成


 ③公立大学生、藍染め希望者が、あおもり藍工房スタジオにて藍染めを体験


 ④当NPOのホームページ内で上記の藍染め作品を掲示発表


地域コミュニティ活性化事業

■ 【浪岡こどもタウン誌】を通じた地域コミュニティ活性化事業

 青森市中世の里元気チャレンジ活動事業を受託し、青森市浪岡地域限定のタウン誌「Namioka J Seed (ナミオカ・ジュニア・シード)」を発行
 年3回、読者層は小・中学生の保護者。浪岡地域の小・中学生並びに教職員1,500人全員に無料配布。その他、公共施設に無料配布
 A4判 24ページ フルカラー 文中にQRコードを配し、スマホによるチェックで動画を配信

◉夏号


 ・特集/森を遊ぼう
 ・コラム/工藤清泰 中野ちひろ 石澤暁夫
 ・学校は楽しい「校長先生、得意技は何ですか」
 ・先輩こんにちは/有馬喜代史
 ・なみおか麺マップ
 ・ボランティアでジュニアたちを
 ・DNAファミリー/長谷川等 長谷川昌史
 ・NPOの現場から/北東北捜査犬チーム
 ・なみおかING/岩田佳子(ヒップホップダンス) GAP150(ドローンスクール)
 ・熱血研究/今靖行(相撲)  ・History/福士励 ・鳥の目なみおか

◉秋号


 ・特集/青森市の鳥フクロウ
 ・コラム/成田貴吉 田中珠紀
 ・いま学校で/独自な取り組み(本郷凧 稲作 大正琴 獅子踊り アート りんご栽培 しゃべり場)
 ・ジュニアスポーツ/サッカー ジュニアベースボール ヒップホップダンス 一輪車 ドッジボール
 ・なみおかスイーツマップ
 ・熱血制作/奥瀬和彦(ジオラマ)
 ・代々DNA/奈良岡写真館
 ・NPOの現場から/婆娑羅凡人舎
 ・浪岡のため池
 ・成田味噌醤油醸造元
 ・舘山時計店
 ・鳥の目なみおか

◉冬号


 ・特集/あおもり藍のヒストリー
 ・コラム/鈴木野波 海老名学
 ・いま学校で/卒業への力こぶ
 ・なみおかリフレッシュマップ
 ・アートの街浪岡/常田健土蔵のアトリエ美術館 浪岡中世の館
 ・ジュニアスポーツ/空手 ミニバスケット バドミントン 剣道 躰道
 ・代々DNA/三松堂
 ・浪岡のソウルフード/豆こごり
 ・屋久島〜浪岡交流30年
 ・木哲商店
 ・鳥の目なみおか

 戻 る